Step 5 投資する目的を決めよう!
こんにちは yoki です。
投資って何のためにするの?
漠然とお金は増やしたいけど、特に投資の目標はないなあ
といった悩みがある人のための記事です
この記事は「投資の目標がない」人に向けて
・投資の目標を決める重要性
・投資の目標別の投資手法
を解説していきます。
投資の目標を決めることによって、自分がどのくらいのリスクを取って投資をしなければならないのかが明確になります
投資の目標とは
みんなが資産運用している目的は何?
と思われるので、資産運用をする目的を考えてみました。投資をして資産運用をすることによって、大抵は資産が増えます。ではその増えた資産の使い道としては
- 家や車を買いたい
- 子供の教育資金を作りたい
- 老後のために資産を作りたい
- 働かないで暮らしたい
- 毎年の旅行の資金が欲しい
- 月1回の贅沢な食事に使いたい
などなどの様々な理由が考えられると思います。
自分が投資をする目的は何なのかを考えてみてください。
投資の目標を決める重要性
では、自分が投資をする目的を決めたら、それは
何年後にどのくらいの資産が必要?
なのかを考えます。
例えば
教育資金が必要な場合、子供が大きくなった15年後とかに1000万ぐらいほしい
今はお金をためて、5年後とかに日々の生活を豊かにできればよいなあ
10年後に1億円をためて、仕事をやめるんだ
といった風に投資の目標を決めましょう。
この目標によって自分はどのように投資するべきかが決まってきます。
投資の目標別の投資手法
では、このそれぞれの人によって投資の手法が変わってきます。
例えば、
教育資金が必要な場合、子供が大きくなった15年後とかに1000万ぐらいほしい
という人は、毎月4万円をS&P500などの優良なインデックスファンドに投資しておけば、15年後に達成できます。
出典:金融庁ホームページ(https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html)
こつこつ積み立てして時間をかければ、複利の効果で資産を伸ばすことができます!
今はお金をためて、5年後とかに日々の生活を豊かにできればよいなあ
という人は
5年間はインデックスファンドに投資をして、資産が拡大したところで高配当株などに投資すれば、資産を維持しつつ配当金をもらうことが出来ます。
1000万円の資金を配当利回り5%などの高配当株に投資することにより、年間50万円が不労所得として入ってきます。
何もしていないのに50万円もらえるのは、すごいですよね! これが資本主義社会の特権ですね
10年後に1億円をためて、仕事をやめるんだ
という人は、正直かなりのリスクを取らないといけません。方法としては、
- 副業などのビジネスをして、投資の入金を増やす
- FXや仮想通貨、米国個別株など インデックス投資よりもリスクを取ってリターンを高くする
という2種類の方法があると思います。
1.の副業などのビジネスをして、インデックスの投資で達成しようと思ったら、
出典:金融庁ホームページ(https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html)
毎月68万円を投資すれば、達成可能となります。ビジネスでかなり設けないと難しいかもしれません。
2. のFXや仮想通貨、米国個別株は私も取り組んでいます。ただし、ちゃんとリスク管理をしないと一気に資産を減らしてしまうため、かなりの勉強が必要となります。初心者の方はまずはインデックス投資から初めて、慣れてきたら副業にも少し取り組んでみて、入金力を増やす方をお勧めします。
まとめ
以上、投資の目標を決める意義と目的別の投資手法でした。
金融庁のホームページで毎月いくら積み立てれば、何年後に資産がどのくらいになるかを確認することが出来ます.
インデックスファンドの平均リターンは年率4%程と言われていますので、 想定利回りには「4%」を入力して、あとは毎月の金額と期間を設定すればOKです
自分が何年後にいくらほしいのかを決めて、シミュレーションしてみましょう